説明
■原材料|桜葉(国産)、有機認証湖塩、食塩
■内容量|22g
■賞味期限|製造より未開封で約6ヶ月
■保存方法|高温多湿・直射日光を避けて冷暗保存してください。
■ラッピングオプション有り
■5000円以上で送料無料
¥702 – ¥922 税込
《この製品について》
河津桜でも有名な静岡県産の桜葉を細かく丁寧に粉砕乾燥して、オーガニックソルトで包んだ贅沢な野菜のお塩です。華やかな香りと、上品な味わいが特徴です。お刺身やお寿司の付け塩にしたり、オリーブオイルとの相性も抜群なので、アヒージョやカルパッチョなどの洋食でもおすすめです。
《ラッピングについて》
ラッピングのためだけに、フルッソには専属のデザイナーが在籍しています。ぜひご購入時のコメント欄にて、ご用途やご要望をお伝えくださいませ。フルッソのデザイナーが、世界にひとつだけの特別な贈りものに仕立てます。「ラッピングについて」
また、他の単品と一緒にラッピングをご希望の場合には、商品毎にラッピングは選択せず、別途「単品おまとめ用ラッピング」をお求めください。
「紙袋」はこちらからお求めいただけます。
※画像はイメージです。
ブランドストーリー《Flusso / フルッソ》
フルッソは、大切なひとによろこんでほしい、という想いから生まれた、新感覚の調味料・食品のブランドです。
香り豊かな果実や野菜を、オーガニックソルトで優しく包んだ驚きのお塩や、かけるだけで食材が逸品料理になるフルーツドレッシング、芳醇なホワイトチェダーに、無添加のナッツやフルーツを合わせたフルッチなど、厳選された素材で、ひとつずつ丁寧につくられた品々は、食卓をおいしく、はなやかに彩ります。
大切な方への贈りものにもぴったりな、新しいおいしさとよろこびを、ぜひみなさまでお楽しみください。
《受賞歴》
■日本野菜ソムリエ協会 主催「調味料選手権2020」 塩部門
【最優秀賞】
■株式会社ギフトモール 主催 Giftization Award 2021
【ラッピング部門賞】
mikenekohana –
お世話になった方にさり気なく感謝の気持ちを届けたくて、お洒落でちょっと気の利いたプレゼントはないものかと探してこちらにたどり着きました。
リス柄の包装紙が可愛くて(リボンはグリーンに)今の時季にピッタリで嬉しいです
普段からハーブ塩はよく使うのですが、どれも香りと味が気になって自身で味見しないのはちょっと残念なので自宅用にも3瓶ゲット!
こちらも可愛くラッピングされていてフルッソ様からプレゼントをいただいた気分です。
あたたかいお心遣いに感謝いたします。
まずはおうちごはんでおいしさを味わってから渡そうと思います(^0^)
まさにありそうでなかった新感覚のお塩、これなら40~50代のちょっと舌の肥えた二人にも喜んでもらえることでしょう。
有難うございましたm(_ _)m
Flusso –
先日は大切な贈りものにフルッソをお求めいただきまして、誠にありがとうございました!
ご自宅のものもお喜びいただけて、大変うれしく想っております。
せっかくですので、簡単な使い方を少しだけ。
桜葉のお塩は、オリーブオイルと相性抜群なんです。
良質なオリーブオイルに、桜葉のお塩を適量混ぜて、桜オイルを作ります。
それをバケットなどにつけて食べれば、もう絶品です!
柚子のお塩は、意外に「おかゆ」と合います。
もしお嫌いでなければシンプルな塩粥に、食べる都度ふりかけながらお試しください。
柚子のサクサクとした食感と香りが一層引き立って、食べやめ時を見失います(笑)
枝豆のお塩は、市販されているポタージュなどのスープに浮かべるだけで、
お豆の風味漂うクルトンのようにお使いいただけますし、
白ごはんが少し物足りない時に混ぜれば、即席の豆ごはんになります!
それぞれに機会がございましたら、ぜひお試しください。
そして、プレゼントされるお二人にもお喜びいただけることを、みんなで願っております。
それでは、またの機会がございましたら、どうぞ宜しくお願いいたします!
nekopi –
桜の風味豊かな美味しいお塩で嬉しいですありがとうございます。
Flusso –
こんにちは。ご評価いただきまして、ありがとうございます。
桜葉はまさに、今の季節にぴったりなお塩かと存じます。
お寿司などの和食はもちろん、実はオリーブオイルとも相性が良いんです!
アヒージョに加えたり、バケットに付ける「桜葉オイル」など、ぜひ色々とお楽しみいただければ幸いです!
hpi-618 –
本日、先輩に贈りましたところ、驚きとともに喜んでいただけたようです。贈り物にふさわしい雰囲気に包んでくださり、ありがとうございました!また、ページを訪問させていただきます。
Flusso –
お相手様にとてもお喜びいただけましたようで、私たちも嬉しい限りです!
こちらこそ、ご丁寧にご教示いただきまして、ありがとうございます。
ぜひまたのご利用をお待ち申し上げております。