野菜のお塩【おうちセット】
¥3,240 – ¥3,570 税込
《この製品について》
おなじみ、だけれど、あたらしい。ありそうでなかった、新感覚のお塩を、ちょっとお得なセットにしました。馴染みのある素材たちはどれも使いやすく、和食から洋食や、製菓材料などにもご利用ください。また、気負わないプレゼントにもぴったりです。梱包は製品をひとまとめにお包みしてお届けいたします。
■桜葉のお塩
河津桜でも有名な静岡県産の桜葉を細かく丁寧に粉砕乾燥して、オーガニックソルトで包んだ贅沢な野菜のお塩です。華やかな香りと、上品な味わいが特徴です。お刺身やお寿司の付け塩にしたり、オリーブオイルとの相性も抜群なので、アヒージョやカルパッチョなどの洋食でもおすすめです。
■柚子のお塩
国産の柚子皮を丁寧に乾燥して、オーガニックソルトをコーティングした、芳醇な柚子の風味が華やかに香る、とっても爽やかなお塩です。少し大きめの粒感も良いアクセントになるので、お刺身の付け塩にしたり、豚しゃぶなどのお鍋に合わせたり、うどんやにゅうめんなどの麺類にもおすすめです。
■しそ葉のお塩
国産の赤紫蘇を絶妙な大きさで丁寧に乾燥して、オーガニックソルトでやさしく包んだ、繊細な香りと芳醇な味わいの野菜のお塩です。適度な粒感で紫蘇の食感も楽しめるから、白米にかけたり、焼肉の付け塩にしたり、麺類かけたり、納豆に合わせたり、餃子のタレに入れても絶品です。
■梅のお塩
紀州は和歌山産の梅干しを、絶妙なサイズで丁寧に乾燥して、オーガニックソルトでやさしく包んだ、芳醇な梅の味わいと酸味がたまらない、贅沢な野菜のお塩です。白米にかけたり、焼肉の付け塩にしたり、お鍋に合わせたり、焼き魚にかけたり、その使いやすさで、実に幅広くお愉しみいただけます。
■枝豆のお塩
柔らかな味わいの枝豆を、食べやすい粒感で丁寧に乾燥して、オーガニックソルトで絶妙に包んだ、やさしい香りと味わいの野菜のお塩です。きれいな色味は、お皿を楽しく彩ります。白米に混ぜて豆ごはんにしたり、サラダにかけたり、クルトンのようにスープに浮かべたり、いろいろなお召し上がりかたでお愉しみください
《ラッピングについて》
ラッピングのためだけに、フルッソには専属のデザイナーが在籍しています。ぜひご購入時のコメント欄にて、ご用途やご要望をお伝えくださいませ。フルッソのデザイナーが、世界にひとつだけの特別な贈りものに仕立てます。「ラッピングについて」
「紙袋」はこちらからお求めいただけます。
※画像はイメージです。
ブランドストーリー《Flusso / フルッソ》
フルッソは、大切なひとによろこんでほしい、という想いから生まれた、新感覚の調味料・食品のブランドです。
香り豊かな果実や野菜を、オーガニックソルトで優しく包んだ驚きのお塩や、かけるだけで食材が逸品料理になるフルーツドレッシング、芳醇なホワイトチェダーに、無添加のナッツやフルーツを合わせたフルッチなど、厳選された素材で、ひとつずつ丁寧につくられた品々は、食卓をおいしく、はなやかに彩ります。
大切な方への贈りものにもぴったりな、新しいおいしさとよろこびを、ぜひみなさまでお楽しみください。
《受賞歴》
■日本野菜ソムリエ協会 主催「調味料選手権2020」 塩部門
【最優秀賞】
■株式会社ギフトモール 主催 Giftization Award 2021
【ラッピング部門賞】
oriemaki –
新年最初の出勤日に同僚に1つずつ配りました♪入れてくれてたパンフも見せながら、珍しいしかわいいし、主婦たちなのでとても喜ばれました(o^^o) とてもキレイに包装してくれてたから、バラすのが勿体ないくらいでしたが、かわりに中身も見えてかわいいパッケージに入れて選んでもらいました♪ これ、セットのまま贈答品で絶対喜ばれると思います!フルーツのもかわいいし……また利用させていただきます♪
Flusso –
この度はお買い求めいただきまして、誠にありがとうございます!新年初日のご出勤日のプレゼントとして、ご同僚の方々にお喜びいただけたとのこと、とても安心いたしました。ぜひ、お正月の食卓をフルッソが楽しく彩ってくれればと想っております。また、おうちセットもひとまとめにお包みしておりますので、そのままご贈答品でもいいですよね!ぜひ、またのご利用をお待ちしています!
夢 –
先程届きました。先ず、全種類そのまま味見をしました。どれもとても美味しいですお酒が大好きなおじいさんがお塩を舐めながら美味しそうに冷酒を呑む姿を何かで見たことが有ります。この野菜のお塩を舐めながらお酒を呑んでも絶対美味しそうですね(笑)
いろいろなお料理にいろいろなお塩を試してみます。食事がますます楽しくなりそうです。
どうも有り難うございました。
Flusso –
この度はお買い求めいただきまして、誠にありがとうございます。
そのままお味味をしてくださったのですね、どれもお口に合いましたようで、とても安心しております。
特に枝豆のお塩なんかは、そのままおつまみでいけますよね、うちのスタッフの中には、梅のお塩でワインを飲むそうです(笑)これからの寒い季節には、お鍋や和食にぴったりの調味料かと存じます。
ぜひ、食卓でお楽しみいただけましたら、何よりうれしいです。
こちらこそ、この度は誠にありがとうございました。
これに懲りず、またの機会を一同でお待ち申し上げております!